学校紹介

本校は1983年創立された工業系の専門学校です。本校は文部科学大臣「専修学校職業教育高度化開発研究」指定校に認定され、熊本県で最も規模の大きな専門学校の一つです。また本校は学校法人 開新学園に属しており、開新学園の母体である開新高校は百余年の歴史を持っています。1991年に国際交流会館が建てられ、2000年に日本科も新設されました。本校には日本語科のほかに、自動車整備工学科、機械システム科、電気システム科があります。
皆さんが本校の日本語科に入って、日本語を勉強することを大歓迎します。本校は皆さんが日本の大学・専門学校へ進学できる十分な日本語能力を身につけるために、全力を尽くして頑張って行きたいと思っております。

熊本工業専門学校 日本語科

日本語科

 

本校の専門課程

本校は日本語科の他、また工業技術専攻の3つの科があります。2級整備士を目的としている自動車整備工学科、全ての科学技術の基礎となる電気の知識と技術を学ぶ電気システム科、先端材料や先端技術を学ぶ機械システム科。各科は各自の履修科目を持ち、在学中学生が色々な資格を取るサポートをします。本校の日本語科から専門課程への進学者は入学金10万円が免除されます。

機械システム科

自動車整備工学科

電気システム科